アニメ2022年度上半期総括

第1四半期

アニメ「宇宙なんちゃら こてつくん」(ファンワークス、2021/04-)

 2021年時点で視認はしてたんですが、いったんスルーしちゃってたんですよね。

 観始めてから「宇宙知識めっちゃつく、がっつり教養アニメだな……」と思っていたんですが、NHK Eテレ「天てれアニメ枠」なんですね。そりゃそうだ。

#01:
 で、まぁ。
 宇宙飛行士を目指す主人公が、パイロット学校に入学する日に、その夢を孫に託した祖父が、死にそうだと述懐し、そのまま倒れる描写があるんですよ。
 主人公が肉親を失う展開、あるあるではあるんですが、この画風でこれやる!? っていう驚きがあって。こてつくんたち、主線黒のえかきうたレベルの描き込みなんですよね。ええと……画風は措いといてポンクエが近いんですけど。それで肉親失う!? 形見の品引き継ぐ!? そういう認識ずらしするぅ、と思っていたらシリーズ構成:加藤陽一さんでした。妖怪ウォッチにアプモンにバーハンター。
 まぁその、じいちゃん死んでなかったんですけど。あとこてつくんフェネックなんですね。ネコかと思ってた。

こてつ:藤原夏海。めちゃめちゃ主人公男児声。観れてませんが「真・中華一番!」のマオ。

土星グミ・月グミが登場していますが、これはバズった(らしい)トローリ「プラネットグミ」、いわゆる地球グミのオマージュだと思われます。

#03:「ニコのいちごペン」
 サブタイいいですよねー。
 ニコくんがかわいい文具好きっていう話。のちのちニコの宇宙への動機が宇宙人ってことがわかるんですけど、もしかして彼、かわいい宇宙人に会いたいクラスタ……?

 あとみちこさんがこてつくんを「ゴーグル」って呼んでるのいいですよね。換喩ー。

#17:ここ「歯みがき」で1話、#18は「おなら」で1話。めっきり教養アニメですね。

#27:1ヶ月後に控えた宇宙アカデミー創立記念まつりの準備。
 みちこさんに煽られて校内放送に飛び入り出演するこてつくん。効果音で「ちょろーい」って言われてる。あとこのへんだとみちこから「こてち」、ひかるから「こてっちゃん」って呼ばれてる。

#33:2022/04~。ここからアマプラだとシーズン2。
 冒頭にて、ナレーター・ムロコウジが、シーズン1のあらすじ説明を、全キャラの声真似をした上で流していくという離れ業を披露。いや巧すぎでしょコレ。

新ED:小林愛香『MI-RA-I miracle circle』
 エモい。映像が宇宙アカデミー創立記念まつりの準備(昨年度放送分のヤマのシーン。おたまがタケノコ背負ってるとこ泣けてきちゃうのよ)、幼いころのこてつくんから今のこてつくんに引き継がれる星マーク、星マークを各人の未来に例えてからのサビ入り。切ないのよ。

アニメ「錆喰いビスコ」(OZ、2022/01-03)

 アニメ化おめでとうございます。原作1巻だけ読んだことあります。

ED:ビスコ&ミロ(CV:鈴木崚汰&花江夏樹)『咆哮』
 コレ、演歌にルーツのある、いわゆる歌謡曲に近い構成ですね(たぶん)。

#05:ショッタショタサービスエリアでしたね。
(ショタショタサービスエリア:ショタ目当てで観ていなかったアニメでショタが大量に供給されること)

コースケ:上田瞳。

ナッツ:藤原夏海。こてつくんですね。ガラの悪いこてつくん。

キューピー:泊明日菜。パズドラのOP『Everybody GO!』も歌ってらっしゃる主人公、明石タイガ。

アニメ「正解するカド」(東映アニメーション、2017/04-06)

 アタック25の1か5か21か25の話だと、半ば冗談半ば希望のかたちでタイトルを解釈していた。
 ちゃんと見ましたらハードSFですねコレ。

 通覧しました。
 ワムが出る→ヤバい面白い(ピーク)、サンサが出る→ヤバい眠れない(イッキ見的な意味で)、異方存在が主人公を守る→あああヒロインがね、そーね……、キスシーンとか増える→……、ラスボスの本当の目的→要するに3次元オモロ人を30次元に持ち込むと超オモロになる、と言っている。どうかなー、ラスボス退治方法→わーわーわー、それしちゃうんだ、セ×××しちゃうし、直接的な意味で次世代が切り札ってのも情操教育的にどうなの、でも「ラスボスは驚きたいんだ」という本質を突いた主人公の交渉は見事。

アニメ「サイボーグクロちゃん」(スタジオボギー、1999)

 このあたりもうバケツリストなんすよ。

 たとえば

同時期のデビチル
2000年。リアルタイム視聴者だが全話消化してない
とか、
フォローが追いついてないヒロアカ
バトル描写がニガテ
とか、
直近の映画版オッドタクシー
配信来たら観る
とか、

 おそらく10年以内には拾うだろーなーという作品群とは異なり、棺桶になる前には拾わないといけないよなー、っていう位置にある、優先度がちょっと下がるグループ、といいますか。
 リアルタイムで原作未見でアニメ未試聴、知っているのはネットでのベタ褒め論評と、Lady Qが主題歌を歌っていること、だけ……となると、ちょっと後回しになっちゃうんですよね。属性2コンボヒット(ネコ、ロボ)なんですけどね。

 で、なぜ優先度が上がったのか、というと、妖怪学園Yが終わったせいなんですよねタブン。1年半のあいだ、安定した擬人化ネコの供給があったことは、枕さんの依存性をかなり高めていて、そのあとの純ジバニャンだけだと刺激が薄くてツラかった、と推測されるんですよね。

#7:

インターネットの人気投票でぶっちぎり1位のミーくんだよー。 ミー台詞 #7「史上最大のオニゴッコ」5:28あたり
アニメ「サイボーグクロちゃん」(スタジオボギー、1999)

 メタネタぶちこんできますね。

#25:コタローの父と家庭環境の話。
 コタロー父は、「無限エネルギー装置」なる永久機関を作った(作中では“設計図を暗記している”という話だったので、実物ないから信憑性はなんとも……)くらいの凄い科学者であり、また、コタローの心理を理解するために、お揃いの服装であるクロちゃんスーツに身を包む行為を始める、というくらいの共感性は持っているのだが、反面、どう控えめに見てもホームレスである剛万太郎博士(&サイボーグキャットのミーくん)にコタローを託すというネグレクトをかましてくるのであんまりいいひとではない。

#26:
 #2のDAIOHデパートでのニャンニャンアーミー戦のあと、剛博士と別れ別れになってしまったニャンニャンアーミー2~5号との再会の話。
 このあたりで半年2クールであり、#2の展開を#26で、#11「天才少年コタロー登場」の展開を前述した#25で収拾する構成になってます。
 エピソードとしては2~5号がサイボーグになった理由、そして剛博士が世界征服を目指すことになった理由が語られます。前者についてはざっくりいうと人間の故意による傷害。ああああああああああ。
 そして、争いの原因となる“壁”を全人類からなくすために世界征服を目指した剛が、“壁”のない生き方をしているクロに感化されて世界征服を忘れたという回顧。さらに、そうなってしまった剛博士に絶望する2~5号が空き地を去っていくという、救いのないラストで〆となります。

#27:~#30まで異世界編。

#31:まぁ#26くらいの、いやいまんとこMAXで鬱回。ミーくんメイン回。
 すげーコワいのは、冒頭、剛博士とミーくんの会話に、クロやコタローが混ざろうとしても完全無視されてるところ。これ、要するに、他人と不幸体験を共有して安寧を得るところまでフェーズが進んでないんですよね博士とミーくんの中で。ラストで「あのね……」って話し出すこともない。
 あと、この回、剛博士の若かりしころのライバルキャラが出てくるんですが、まぁその、アニメあるあるで、主人公よりイケメンで頭も良くて運動もできてモテてるキャラって、最後で一矢報いるか、あるいはちょっと仲良くなるかじゃないですか。そのー、テンドウさんなんですけど、ぶっちゃけ悪の元凶で、ミーくんを×し、ミーくんの血族を×した犯人なんですよね。もうね。

#35:マタタビメイン回。

なんたってあいつは、世界一快楽に溺れやすいネコだからよ。 クロ台詞 #35「マタタビの大修行?!」 10:51あたり
アニメ「サイボーグクロちゃん」(スタジオボギー、1999)

 ……とクロちゃんが仰っていますが、クロちゃんはトラちゃんの何を知っているというのでしょうね。過去エピでマタタビがキッドに快楽漬けにされてて、もうキッドなくては生きていけないみたいな期間があったのかしら、ドキドキしますね。
 んで後半には、かつてクロちゃんがトラちゃんと対峙したときに奪った、瓶詰の紫色の液体が出てくるんですが、詳細不明なんですよね。先の快楽に溺れやすい~のエピソードしかり、この液体しかり、原作読むと判明するのかも。

 マタタビの飼い主にいっしゅんだけなる金持ちの少年、マーくんのCVはならはしみきさん。味っ子のしげる。
 マーくん宅ペットの鳥、ピーちゃんのCVは藤野かほるさん。ミーくんCV手塚ちはるさんとはアイドルグループ「クリスタル・A」のメンバーだったという共通点がある。

#39:
 ミーくんの衆人環視応援参加型産卵プレイという、めちゃめちゃなレアイベントが発生する。経産婦らしき方が助力を申し出るのですが、それに対し「ありがとう」と応えるミーくんの健気さよ。
 なお、「がんばれミーくん2号」というネーミングは、PS1『がんばれ森川君2号』(ソニー・コンピュータエンタテインメント、1997)に由来すると思われます、ロボつながり。……「ミーくん2号」は実質ニャンニャンアーミー2号を指すような気がしますが、ニャンニャンアーミー2号にもおそらく剛によって生前名前が振られていたので、コードネーム“M2”ではあっても“ミーくん2号”にはならなかった。よって、手付かずだった「ミーくん2号」という名前がミーくんの追加機能に使われた、ってコトでしょうかね。

アニメ「ザ・カップヘッド・ショウ!」(シーズン1、Netflixアニメーション、2022/2)

 ゲーム本編はクリア(えっとデフォルト難易度でデビル倒した)したんですけど、追加DLCが2022/06/30配信とのことで、その前に観とかないと……と思い、慌ててアニメ版を消化した。

グリムくんちゃんと出る! うれし!
#10の最後に出ますね。OPでも島の上空を飛んでいるのが確認できる。
日本語版OP歌詞で「義兄弟」って言ってる?
「義兄弟」って聞こえる。あと作中でも「兄弟」と呼び合っているところもあり、どちらかが「兄」とか「弟」とかではないっぽい。血縁もないし年齢差もないってこと?
兄弟の好物はアイスクリームとクッキー
いわゆるドラえもん→どら焼きに相当する食べ物がアイスクリーム。出てくる頻度が高いのがクッキー。って感じ。
カップの中身は「ミルク」だとミス・チャリスが言及している
液体の詳細についてはゲーム内では明かされていなかったはず。謎の白い液体
ケトルじいさんが兄弟を運ぶとき、また兄弟がお互いを運ぶとき、取っ手持ちがち
取っ手持って運びがちだし運ばれがち。きゃわわ
デビルぜんっぜん出ない
毎回悪役として出るかと思ったらぜんっぜん出ない。
アニメ独自の「無敵アイテム」を出そうとするも、キャラデを崩さないために、「透明な毛糸で編んだセーター」を創出
めちゃめちゃ頭良くない!? さらに#8-9と二話展開。長回しにしたの正しい。
カップヘッドくんの好きな物@ロールザダイス(ラジオ番組名)
俺、カップヘッド!
好きな物はローラーコースター、ホットドック、コーヒーカップ、ホットドック、空中ブランコ、ホットドック、吐くこと、ローラーコースター カップヘッド台詞 #5
アニメ「ザ・カップヘッド・ショウ!」(シーズン1、Netflixアニメーション、2022/2)
……たぶん吐くまで絶叫マシンに乗るのが好きなんだと思う。
あと好きな音楽は♪『空中ブランコの勇敢な男』、とのこと。
曲名当てクイズで、弟のマグマンがカップヘッドからヘルプライン喰らって、あがり症のため固まるとこ、『Inscryption』みたいでかわいいですよね

アニメ「アグレッシブ烈子」(シーズン4、ファンワークス、2021/12)

 (嘆息)よかったですね~~~~

ハイ田くん百面相&目が×にがち
瞳が灰色のときはだいたいハイ田くん自分を見失ってる。
只野がかっこいいんですよ
烈子が相談しに行ったときに「トン部長が会社を辞めたのは自身の判断なのだから、レッちゃんが気にすることないよ。……って、他の皆には紋切り型回答されたんだね。誰もレッちゃんの後押しをしてくれなかった。そうでなきゃレッちゃんはボクに相談しに来ない」って言うんですよ。これ烈子に振られた男ができる所業じゃないですよって!
さらにハイ田から喧嘩を売られて(烈子がトン部長の再雇用の件で一案練っていたときに、噛んでいたのが只野で、収益化が見込まれる烈子の動画チャンネルの経理を任せることを進言したのも只野。で、ハイ田は烈子から只野への経営的相談を逢引と勘違いしている)、腕相撲で迎え撃っての「喧嘩を売る相手を勘違いしていないか」(そのときハイ田は新社長の粉飾決済の助力をしていて、それによる自己満足の充足とアイデンティティの確立を図っていたので)と一刀両断。
そのあと(#10スタッフロール中)に車の中で「あのシチュで負けられないでしょ」と筋肉痛を訴えていたとこもラブリーだし、金はあるし地位もあるし性欲も強そうだしで文句ないな。でも愛の種類が違うんだよな彼。
ぼくらの大上さんは#5の12:17あたりに登場
ハイ田と烈子の恋愛相談におけるボーイズ側の意見参考人として。男に自信を付けさせるには「ん~~~~~~(長回し)~~~~~とりま筋トレ?」と回答。きゃわ。
ハイ田と新社長、ジムデートしてる
そういえばジムデートという概念がこの世界には存在したな……と思って観ていた。
で、まぁ、毎回(123)言ってるんだけど、全員キャラが立ってて良い
カバ恵さん退職時に泣いちゃう穴井も良い(お料理仲間だからな)し、恋愛ポリス角田は今回もバリバリ(「(ハイ田の自信の無さに烈子が)キレたってことは、スキってコトじゃないですか」#5)、OTMGirlsのマナカはしっかり我が道を踏みしめている。
烈子がトン部長の再就職のため立ち上がったときに使った人脈が只野とマナカだからな……バックとしては強すぎなのよ。

アニメ「僕のヒーローアカデミア」(第5期、ボンズ、2021/03)

 前半はB組と団体戦。常闇クンと黒色と、鎌切クンと吹出を推していきます。古い話しますけど2019年の「COLLABO CAFE HONPO」コラボで吹出くんフードタイアップ(アイスクリーム)してるのスゴくないですか。A組デクかっちゃん轟葉隠、B組物間拳藤鉄哲+吹出。

#101:「メリれ!クリスマス!」
 題目通りのクリスマス回。なおこの回ピンポイントで、ムービックにてグッズ展開されているが、やはりというか何というか常闇クンの起用は見送られている……のだが、常闇クンがプレゼント交換の品として持ち込んだ、コミケ会場には持ち込めなさそうな(念のため調べたのだが誤り。2011年夏に30cm制限が撤廃された)長物が、交換先のキャラの起用に伴いアクスタ化などされており、「剣だけ欲しい」「じつは鍵っぽくない?」「あの取っ手部分を常闇クンに……」などなど熱烈な声がクリスマスの街に溢れています。

#103:

シシドきゅんアニメ化おめでとうございます!!!!!

 アニメ初出(枕さんの見逃しがなければ。なんかプロヒーローのシルエット表現とかにいたかもしれない)
 登場箇所としては原作漫画初出通り、一枚絵でしたが御姿拝見できまして恐悦至極歓天喜地の至りでございます。

アニメ映画「映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021」(シンエイ動画、2022)

 パピくんのキャラデが旧と較べてセクシャルになりましたね。(歯に衣着せぬ表現)
 いや、というか、あのキャラデをセクシャルだと看破するのは、たぶん同属クラスタだけなんじゃないかと思います。「細かくなった」とか「かわいくなった」って評されることはままあると思うけど。

 ストーリーは旧の大筋にちょっとずつ追加して、ぽこぽこと隆起状にした感じ。ラストではとくにパピの殺されかけシーンを拡張して、視聴者のハートをビビらせに来ていました、作劇としては妥当。
 ラストシーン@スネ夫宅、ピリカ星での活躍を流用したであろう個人映画を作成し、出木杉呼んできて試写会やって、「すごいよこれ……」って言わせるのウマいですね。天才キャラである出木杉を嫉妬させてこその腹黒い満足感。
 ……あ、デカい変更ありましたね、パピくんの姉の投入。しずかに似ている風貌(宝島でやったじゃん)とか、大団円のときのパピ号泣シーンとか、ちょっとあざとかったですよね。まぁ弟が泣いてるシーンあるだけで許しちゃうんですけど。

アニメ映画「オッドタクシー イン・ザ・ウッズ」(P.I.C.S.、OLM、2022)

 本編の最終話「どちらまで?」の、ヤバかったとこの解決編になっていますね。

 田中の新録シーンはなしだったようです。


2022年度アニソンベスト

総合部門:
小林愛香『MI-RA-I miracle circle』

 8月現在、フルサイズ提供なしなので暫定。

作詞部門:


 

 

話題賞:

(未定)

特別賞(年度とぜんぜん関係ないお気に入り曲を管理者が適当に挙げる賞):