TVP「第45回全国高等学校クイズ選手権」(日本テレビ、2025)感想
火曜放映について
また火曜日か……翌日平日だと即日にまとめができないので、できれば金曜にしてほしい……
問題群
昨年に引き続き、「日本」に関するクイズを出題する旨が公式サイトに記載されています。世界情勢とか計算、地頭や謎解きは出ないっぽい。
かなり競技クイズに近く、バラエティクイズの色はほとんど廃されています。ヴィジュアルクイズもほぼない。
本放送第1問(TVer「日本縦断大冒険クイズバトルSixTONESチョコプラ栞里」)=全国大会1回戦第1問、日本とギリシャ、世界遺産が多いほうはどっち? なのですが、
事前番組(TVer「第45回高校生クイズ直前予習SP」)では、リモート予選の第1問「『晩餐歌』が大ヒットした現役高校生シンガーは?」、また、全国大会1回戦の練習問題、日本とタイ、エアコンの年間購入数が多いのは? なども紹介されていました。
予選大会出題10ジャンル
予選大会出題10ジャンル 日本の事どれだけ知ってる?
1.人気アーティスト
2.海外で活躍するアスリート
3.経済
4.日本一
5.お菓子
6.ミュージアム
7.ファッション
8.気象・天気
9.マンガ・アート
10.今年のニュース
https://www.ntv.co.jp/quiz/#genre
予選についても「日本」に関しての出題ですが、昨年同様10ジャンルに絞られています。
形式
予選 | 4択100問 | 5989→42 | ||
全国 | 1回戦 | 1R | 2択 マラソン 勝抜3校決まるまで | 42→3 |
2R | 早押し | 39→9 | ||
準々決勝 | ○×(泥) | 12→8 | ||
敗者復活 | 早押し ヴィジュアル2問勝抜 | 4→2 | ||
準決勝 | 早押し 男50m女40m走る | 10→5 | ||
決勝 | 1R | バラマキ 1人ずつ回答×3+1問3答を3人で相談なし1答ずつ回答×1 | 5→4 | |
2R | 早押し 1問3答 | 4→3 | ||
3R | 早押し | 3→1 |
かなり前回大会を意識した構成です。けっこうルール複雑な準決勝・決勝バラマキも流用だったことを加味すると、前回大会は高視聴率だったことが窺えます。
決勝を3Rに分割したのは英断でしょうね。過去の大会であれば準々決勝で5→4、準決勝で4→3、決勝で3→1で座りが良かったのですが、沖縄で3Rやるよ(あるいは参加者にとっては形式明かされておらず「やるらしいよ」)というのは番組的にはわかりやすい。
あと、「2025年高校生クイズ決勝進出校」として5校が数えあげられることになります。昔は3校だったけど純増。実績解除貰えると気持ちもアガりますからね。
準々決勝の小田原城で津波の影響を受けてスケジュールが崩れたとのこと。敗復で2問勝抜なの珍しい(通常1問では?)けどその影響なのかしら。
応援ソング
SixTONES『Stargaze』。